一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

第19回秋季技術交流フォーラム

2018年10月20日 | 設計工学・システム部門 関西支部特別講演会

日本機械学会 関西支部

 

協賛   日本設計工学会関西支部,日本伝熱学会関西支部,エネルギー・資源学会,日本混相流学会,

 日本燃焼学会,日本流体力学会,日本材料学会関西支部,日本エネルギー学会関西支部,

 日本ガスタービン学会,日本マリンエンジニアリング学会

 

日時 2018年10月20日(土)10:00~19:00

 

趣旨

関西支部秋の講演会は,関西支部所属の各懇話会の企画の下,技術フォーラムというかたちで機械工学・技術における最新の話題を提供していただいております.

過去18回の講演会では,産官学から多数の方が参加され,活発な情報交換・討論が行われました.今年も,特別講演,基調講演を含めてフォーラム・懇親会を下記により開催しますので,是非ともご参加下さい.

 

次第

10:00~12:30 各懇話会パラレルセッション

13:00~16:00 各懇話会パラレルセッション

16:10~17:10 特別講演

17:30~19:00 懇親会

 

講演数:特別講演1件,基調講演16件,フォーラム16件,合計33件

 

○特別講演 16:10~17:10

「パワーアシストスーツの研究開発から商品化まで」

和歌山大学 名誉教授 八木栄一氏(パワーアシストインターナショナル㈱ 代表取締役)

司会 日本機械学会関西支部 支部長 田中正夫(大阪大学)

 

○懇親会 17:30~19:00(参加登録者は無料)

会場  和歌山大学生協 第1食堂

 

○フォーラム企画懇話会(設立順)

①燃焼懇話会[代表者 谷村 聡(三菱日立パワーシステムズ)]

②内燃機関懇話会[代表者 瀬川大資(阪府立大)]

③機械技術フィロソフィ懇話会[代表者 谷川雅之(日立造船)]

④流体工学懇話会[代表者 辻 拓也(阪大)]

⑤地域技術活動活性化懇話会[代表者 阪上隆英(神戸大)]

⑥機械の音と振動研究懇話会[代表者 宇津野秀夫(関西大)]

⑦設計製図教育研究懇話会[代表者 松原 厚(京大)]

⑧気液二相流技術懇話会[代表者 梅川尚嗣(関西大)]

⑨エネルギー技術懇話会[代表者 福谷和久(神戸製鋼所)]

 

○パラレルセッション(懇話会企画フォーラム)

  • 第1室(A101室)● 機械の音と振動研究懇話会

テーマ「次世代を切り拓く若手研究者の講演フォーラム」

[座長 宇津野秀夫(関西大)]

10:10~10:55  「大偏心回転軸を支持する各種気体軸受の軸振動低減効果に関する比較研究」/伊勢智彦(近畿大)

10:55~11:40「慣性センサによる人の運動計測と医療・福祉分野への応用」/伊藤彰人(同志社大)

11:45~12:30「衝突振動系に発生する低周波振動の特性解明と動吸振器による制振」/森 博輝(九州大)

 

[座長 辻内伸好(同志社大)]

13:30~14:15「モード分割に基づく人間の行動のモデル化・解析とその応用」/奥田裕之(名古屋大)

14:15~15:00「拘束系の力学から着想を得た連成問題の考え方」/原 謙介(東工大)

15:10~15:55「部分構造変更・除去法を用いた連続体の振動解析」/山田啓介(関西大)

 

  • 第2室(A103室)● 燃焼懇話会,内燃機関懇話会

テーマ「燃焼/内燃機関シミュレーションの最前線-内燃機関シミュレーションの現状と未来-」

[座長 瀬川大資(阪府立大)]

10:00~11:00【基調講演】

「化学反応論を用いたディーゼルエンジン燃焼シミュレーションの高速化と燃焼評価手法」/堀 司(阪大)

11:00~11:45【基調講演】

「詳細燃焼解析技術を使用した3次元エンジン燃焼解析」/藤本英史(マツダ)

11:45~12:30【基調講演】

「HINOCAのエンジン開発への活用に向けた検証状況」/高林 徹(本田技術研究所)

 

テーマ「燃焼/内燃機関シミュレーションの最前線-燃焼シミュレーションの現状と未来-」

[座長 谷村 聡(三菱日立パワーシステムズ)]

13:30~14:30【基調講演】

「産学で目指す燃焼シミュレーションによる設計プロセスの高度化」/渡邊裕章(九州大)

14:30~15:15【基調講演】

「火力発電用燃焼器の開発に必要な燃焼解析技術」/岡崎輝幸(三菱重工業)

15:15~16:00【基調講演】

「燃焼器開発における数値計算技術の活用と課題」/内田正宏(IHI)

 

  • 第3室(A104室)● 地域技術活動活性化懇話会

テーマ「人のQuality」

[座長 田上知之(島精機製作所)]

13:15~14:30【基調講演】

「人が資本の社会構築~人格形成教育を考える~」/芦田 衛(つきまくり)

14:45~16:00【基調講演】

「企業づくりは人づくり」/藤原義春(藤原電子工業)

 

  • 第4室(A202室)● 流体工学懇話会

テーマ「数値流体力学・実験流体力学の進展」

[座長 辻 拓也(阪大)]

13:00~14:00【基調講演】

「超音波流速分布計を用いたレオメトリの開発~実験データを用いた逆解析~」/田坂裕司(北海道大)

14:00~14:50「数値シミュレーションによる市街地内の気流・ガス拡散・温熱環境予測」/道岡武信(近畿大)

15:00~16:00【基調講演】

「壁乱流の摩擦抵抗低減・伝熱増進を目的とした生物規範型制御」/岩本 薫(東京農工大)

 

  • 第5室(A203室)● 機械技術フィロソフィ懇話会/第5専門部会

テーマ「技術革新と経済発展(その4)」

[座長 谷川雅之(日立造船)]

11:30~12:30【基調講演】

「廃棄物処理技術の課題と期待-環境装置の一分類としての調査報告-」/安田俊彦(日立造船)

13:30~14:30【基調講演】

「工作機械の技術ならびに市場の変遷と生産量の推移について」/新家秀規(DMG森精機)

14:30~15:15「製鉄機械の技術ならびに市場の変遷と生産量推移について(中間報告)」/溝口孝遠(元神戸製鋼所)

15:15~16:00「半導体メモリからみる市場と企業の変遷について」/吉河武文(富山県大),福田直晃(日立造船)

 

  • 第6室(A204室)● 気液二相流技術懇話会

テーマ「マイクロバブル・マイクロチャネル」

[座長 梅川尚嗣(関西大)]

13:30~14:15【基調講演】

「マイクロバブル,ナノバブルの基礎とその成り立ち」/芹澤昭示(京都大学名誉教授)

14:15~15:00【基調講演】

「ホウレンソウ,コマツナの水耕栽培に及ぼすマイクロバブルの影響」/南川久人(滋賀県立大)

15:00~15:45【基調講演】

「マイクロチャネル熱交換器の開発」/藤野宏和(ダイキン工業)

15:45~16:00 総合討論

 

  • 第7室(B101室)● エネルギー技術懇話会

テーマ「火力発電の環境負荷低減」

[座長 友田俊之(関西電力)]

13:30~14:00「(仮)アンモニアガスタービンの開発」/壱岐典彦(産業技術総合研究所)

14:00~14:30「大型発電用ガスタービンの開発動向について」/羽田 哲(三菱日立パワーシステムズ)

14:40~15:10「低温廃熱を利用した固体吸収材によるCO2分離回収システムの開発」/西部祥平(川崎重工業)

15:10~15:40「神鋼神戸発電所における排煙脱硝技術の高度化」/岡 高憲(神戸製鋼所)

 

  • 第8室(B202室)● 設計製図教育研究懇話会

テーマ「ドイツの研究・開発・ビジネス」

[座長 松原 厚(京大)]

13:30~14:10【基調講演】

「Working experiences in spin-off company in German」/Reuss Matthias(牧野フライス製作所)

14:10~14:40「ドイツのビジネス経験」/中務陽介(DMG森精機)

14:50~15:20「ドイツでの研究経験」/森幸太郎(京大)

15:20~16:00「サマースクールの報告(京大デザインスクール,夏休み設計セミナー)」/松原 厚(京大)

会場
和歌山大学(和歌山市栄谷930番地)
会場URL
https://www.wakayama-u.ac.jp/about/access.html
参加登録費

正員・懇話会会員・協賛団体会員:5,000円,関西支部シニア会会員:1,000円,

会員外:7,000円,学生:無料

 

※参加登録について

事前の参加登録は不要です.当日,受付にて参加登録用紙に記入の上,参加登録料をお支払いください.

※税区分について

会員は不課税,会員外は税込です.

問い合わせ先

一般社団法人日本機械学会 関西支部

TEL:06-6443-2073  FAX:06-6443-6049  E-mail:info@kansai.jsme.or.jp

イベント一覧へ