【開催中止】第26期関東支部講演会
日本機械学会関東支部は,新型コロナウイルス感染の拡大を鑑み,3月16日に開催予定の関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会,3月16日,17日に開催予定の第26期関東支部講演会の中止を決定いたしました.
ご発表・ご参加を予定されていた皆様,関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけする事となり,大変申し訳ございませんが,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます.
なお,関東支部第26期総会については,実施する方向で検討を進めております.
詳細の案内は関東支部第26期商議員,次年度ご就任予定である第27期商議員の方々へ,事務局より電子メールにて追って連絡いたします.
開催日 2020年3月16日(月),17日(火)
- 総 会
3月16日(月)15:15~16:45 (会場:63号館2階202教室)
(1)2019年度(第26期)事業報告及び会計報告
(2)2020年度(第27期)商議員当選者発表
(3)2020年度(第27期)支部長および役員の選出
(4)2020年度(第27期)事業計画および予算の審議
(5)関東支部規則改正案の件
(6)関東支部賞受賞者表彰
(7)学生員増強功労者表彰
(8)旧新支部長あいさつ
- 特別講演
3月16日(月)16:50~17:50,63号館2階202教室
「グローバルな製品競争力と研究開発」
講師:三菱重工業株式会社 伊藤栄作
- 第26期講演会
3月16日(月)9:00~14:45,3月17日(火)9:00~16:00 会場:63号館,52号館
プログラムは講演会ホームページ(https://www.jsme.or.jp/conference/ktconf20/)をご参照下さい.
◆ オーガナイズドセッション
- 機械工学が支援する微細加工技術(医療・バイオから半導体・MEMS・NEMS)
辻村学(荏原製作所),太田正廣(首都大学東京),武居昌宏(千葉大学),近藤英一(山梨大学),檜山浩國(荏原製作所),小原弘道(首都大学東京)
- 工学・技術教育
佐藤智明(神奈川工科大学)
- 材料の変形・強度特性及び加工
細井厚志(早稲田大学),鈴木進補(早稲田大学),川田宏之(早稲田大学)
- 分散型エネルギーシステム
天野嘉春(早稲田大学),中垣隆雄(早稲田大学)
- 最新のヒートポンプ技術
山口誠一(早稲田大学),齋藤潔(早稲田大学)
- 機械要素におけるトライボロジーの新展開
富岡淳(早稲田大学),宮永宜典(関東学院大学)
- マイクロ・ナノ機械システム
岩瀬英治(早稲田大学),尾上弘晃(慶応義塾大学),菅哲朗(電気通信大学)
- 力学系とその応用
柳尾朋洋(早稲田大学),山口誠一(早稲田大学),吉村浩明(早稲田大学)
- 翼・翼列の流れと性能
宮川和芳(早稲田大学),佐藤哲也(早稲田大学),手塚亜聖(早稲田大学)
- ロボットの機構と設計
高西淳夫(早稲田大学),石井裕之(早稲田大学),菅原雄介(東京工業大学)
- 高精度大型宇宙構造システムとその基盤技術
田中宏明(防衛大学校),後藤健(JAXA),石村康生(早稲田大学)
- バイオエンジニアリング・医工学の展開
岩崎清隆(早稲田大学),梅津光生(早稲田大学),須藤亮(慶應義塾大学)
- 3Dプリンター・プリンテッドエレクトロニクス
梅津信二郎(早稲田大学)
◆ 一般セッション
◆ 機器・カタログ展示
3月16日(月)~17日(火)(63号館1階)
◆ 講演論文集
講演論文集(冊子)およびCD-ROMの配付はありません.講演論文集の電子データをWebからダウンロードして頂く形式になります.講演論文集には関東学生会第59回学生員卒業研究発表会の内容も含みます.
CD-ROM版の講演論文集を数量限定で当日会場にて販売致します.(会員価格3,000円,会員外価格5,000円;税込)
講演会終了後にCD-ROM版の講演論文集が残っている場合は,販売致します.在庫を事前にご確認の上でお申し込みください.「関東支部第26期総会・講演会講演論文集申込」と題記して,(1)購入部数,(2)送金額,(3)氏名,(4)会員(会員番号),会員外の別,(5)送付先(郵便番号も併記)を明記して,下記,問合せ先へお申込下さい.
- 懇親会
3月16日(月)18:00~20:00 (会場:63号館1階 ロームスクエア)
参加費:正員・会員外5,000円,学生員・会員外学生1,000円です.
当日会場にて現金でお支払い下さい.
- 関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会
第26期総会・講演会(3月16日(月)9:00~15:00)に開催されます.
プログラムはホームページ(http://www.jsme.or.jp/kt/sotsuken/59thGakusei.html)をご参照下さい.