スマートフィールドモニタリングの活用とAIT農業への展開
企 画 北陸信越支部
開催日 2020年11月27日(金)15:00~16:00
会 場 Zoomミーティングを用いたオンライン開催
講演概要
スマート化は機械工学のみならず,様々な産業で研究が行われています.本講演では,野外の農園において自動で画像収集を行うスマートフィールドモニタリングシステムを用いた農業における画像センシングを中心に,様々な応用事例を紹介します.AI(人工知能)はIT(情報技術)の一部ですが,これをまとめてAITと呼びます.データ収集から認識にかけてAITを用いることで,アナログ世界の情報をデジタル世界の情報に変換して自動処理を拡大することが重要です.具体的には,ディープラーニングを用いた果実の生育状態評価や,画像をベースとしたコミュニケーションシステム,アノテーション管理システム,鳥追い払いシステムといった,収集した農園情報の具体的な応用例について説明します.
講師:小林 一樹(信州大学工学部電子情報システム工学科 准教授)
参加資格:なし(どなたでもご参加いただけます)
参加費:無料
参加申込:参加申込が必要です。
https://forms.gle/jgUKNHEhhZjcVJxV9
事前に上記参加登録フォームから,氏名, 所属,会員資格,メールアドレスをご登録下さい.登録されたメールアドレスに講演会配信用アドレスをお送りします.
申込締切:2020年11月24日(火)
注意事項:講演の録画・録音等は固くお断りいたします.
問合せ先 信州大学工学部機械システム工学科 吉田 尚史
電話:026-269-5528 (ダイヤルイン),FAX:026-269-5550
E-mail: t_yoshi@shinshu-u.ac.jp
〒380-8553 長野県長野市若里4-17-1