一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

第55回トワイライトセミナー ロボット安全装置の歴史探訪-IDEC社製MK1234の紹介

2023年12月05日 - 2023年12月05日 | 産業・化学機械と安全部門ハイブリッド開催特別講演会No.23-116

第55回トワイライトセミナー
ロボット安全装置の歴史探訪-IDEC社製MK1234の紹介
(産業・化学機械と安全部門 企画)
【開催日時】
2023年12月5日(火) 18:00~19:30
【会 場】
長岡技術科学大学 東京サテライトキャンパス+オンライン(Zoom)
会場URL:https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/daigakusyokai/satellite_campus.html
※オンラインにてご参加の方で申込みが確認出来た方には,開催3営業日前を目途に,ZoomミーティングIDとパスワード・当日用資料についてご連絡いたします.申込ページ内にご入力いただいたメールアドレス宛への送付を予定しております.
【主 旨】
当部門では産業機械,化学機械に必須である機械安全に関する学術面からの研究・提言,産業界における実践・研究など,機械安全のあるべき姿を追求している.今や産業用ロボットは工業製品の生産ラインに欠かすことのできないものであるが,ロボットを安全に動かすための安全システムはどのような形で誕生したであろうか.ロボットの安全装置を考えるうえで,IDEC社のロボット安全制御装置(MK1234)はロボット安全システムの先駆けとして誕生した.このMK1234はどのような安全装置で誕生後どのような進化をしてきたのかを辿る機会として今回のセミナーを企画した.
【講演要旨】
世界中で拡大している産業用ロボットシステムは,安全基準の高まりから信頼度の高い安全制御が要求される.しかし、従来方式の機械式リレーを用いたしくみでは安全性と信頼性・保全性、コストなどの課題があった.そこで世界で初めてフェールセーフで安全確認型の動作原理を有し,ロボットの安全制御を統合的に行う,ロボット安全制御装置が2001年に実用化開発された.本技術はティーチペンダントのイネーブル装置両手操作の安全制御にも採用され,作業者の負担感低減にも貢献した.これら安全の考え方は,産業用ロボットの国際標準であるISO 10218の開発にも展開され,世界標準の拡大と労働者のウェルビーイング向上に貢献した.
本セミナーでは,ロボット大国となった日本の製造業における産業用ロボットの安全面の進化と,それを支えたロボット安全制御装置(MK1234)の誕生秘話,そして,それがどのように現在のロボットシステムと国際規格に影響を与えてきたのか紹介する.
【講 師】
土肥 正男 氏(IDEC株式会社 国際標準化・協調安全4次元推進部 部長)
吹田 和嗣 氏(川崎重工株式会社 ロボットディビジョン 技術総括部)
【定 員】
長岡技術科学大学東京サテライトキャンパス会場:20名
オンライン受講:80名
【参加費】
長岡技術科学大学東京サテライトキャンパス会場:
正員:1500円 会員外:3000円 学生員:無料 一般学生:500円
オンライン受講:
正員:1000円 会員外:2000円 学生員:無料 一般学生:500円
※参加費は全て税込み価格です.本会の消費税の取り扱いについては,「よくある質問」をご参照ください.
※特別員の資格(会員扱い)で行事に参加される場合,聴講料は正員(課税)の価格となります.下記申込先フォームの会員資格は「特別員 行事参加料割引コード利用」を選択し,「会員番号」に「行事参加料割引コード」(xxxxxxx-xxxx)をご記入ください.
※「特別員行事参加無料券」を利用される場合、聴講料は無料となります.予め「特別員行事参加無料券(原本)」をご用意の上,「特別員 行事参加無料券」としてお申込みください.申込完了後,担当職員まで「自動返信メール」「行事参加無料券(原本)」をご郵送ください.
【申込方法】
下記に記載の注意事項を予めご一読の上,Peatixでのお支払いをお願いいたします.
1名ずつお申込みください.
URL: https://jsme23-116.peatix.com
参加費が無料の方も,お申込みをお願いいたします.

【お申込の際の注意事項】
・本セミナーは長岡技術科学大学東京サテライトキャンパスとZoomを利用したハイブリッド形式で開催いたします.
・ はじめてPeatixを利用される方は,お申込み前にPeatixアカウントを取得(新規登録)していただく必要がございます.(Peatixアプリのダウンロードは必須ではありません.)
・ 本ページにある「チケットを申し込む」をクリックし,必要事項をご入力の上,申込みのお手続きをお願いします.
・ お一人ずつ個人単位でのお申込みをお願いします.
・ お申込内容は,PeatixアカウントもしくはPeatixより配信されるお申し込み詳細メールからご確認いただけます.メールが届かない場合は,「peatix.com」からのメールを許可するように受信設定をお願いします.
・ コメント欄およびメッセージ機能でのご連絡には返信できかねますので,下記問い合わせ先に直接ご連絡ください.
・長岡技術科学大学東京キャンパスで聴講される方の,新型ウィルス感染症の感染拡大防止を目的としたマスクの着用は自己判断にてお願いいたします.
・ 参加者による,セミナーの静止画/動画撮影,録音は禁止です.「レコーディング」ボタンで録音することは法律で禁止されています.
・ 当日の発表の音声,スライドの著作権は発表者に帰属します.
(当日ご参加に必要なもの)
・視聴用のパソコン*必須
・ スピーカーとマイク(質問をする際に必要となります)
・ 有線または無線ブロードバンドのインターネット接続*必須
※必ず前日までに機材の事前準備と動作確認をした上でご参加下さい.
・ Zoomで参加の際には,参加者氏名,会社名(勤務先名,学校名)を表示いただきます .
【聴講料の支払いについて】
・ 参加費については,必ず11月28日(火)までに決済をお願いします.決済が確認出来た方には視聴用のURLをお送りいたします.
・コンビニ/ATM払いでのお支払いの際は,1件あたり220円(税込)の手数料をご負担いただきます.
・コンビニ/ATMでのお支払期限は,お申し込みから3日以内です.申込後3日以内にお支払いされなかった場合は自動でキャンセルとなります.
・ 原則として,決済後はキャンセルのお申し出がありましても返金できませんのでご注意願います.
【領収書について】
Peatixより発行される領収データには、適格請求書発行事業者登録番号の記載はございません。インボイス制度に対応した領収書をご入用の場合、本会ホームページ内“よくある質問→お支払い等-財務グループ編→領収書の修正(再発行)を希望します”をご確認の上、別途メールにてご連絡ください。Peatixメッセージ機能での連絡はお控えください。
【問合せ先】
〒162-0814 東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア2階
一般社団法人 日本機械学会 産業・化学機械と安全部門(担当職員 中嶋)
電話:03-4335-7614 E-mail:y.nakajima@jsme.or.jp

会場
長岡技術科学大学 東京サテライトキャンパス+オンライン(Zoom)
会場URL
https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/daigakusyokai/satellite_campus.html
申込締切
2023年11月28日

イベント一覧へ