一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

第54回トワイライトセミナー 航空機における機械安全を考える-御巣鷹山事故からの安全進化

2023年11月21日 - 2023年11月21日 | 産業・化学機械と安全部門ハイブリッド開催特別講演会No.23-121

【開催日時】

2023年11月21日 (火) 18:00~19:30

【会 場】
長岡技術科学大学 東京サテライトキャンパス+オンライン(Zoom)
会場URL:https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/daigakusyokai/satellite_campus.html
※オンラインにてご参加の方で申込みが確認出来た方には,開催3営業日前を目途に,ZoomミーティングIDとパスワード・当日用資料についてご連絡いたします.申込ページ内にご入力いただいたメールアドレス宛への送付を予定しております.

【主 旨】
当部門では産業機械,化学機械に必須である機械安全に関する学術面からの研究・提言,産業界における実践・研究など,機械安全のあるべき姿を追求している.航空機の安全を考えるうえで,日航ジャンボ機の御巣鷹の尾根への墜落事故抜きでは語ることができない.過去の事故を教訓に,今を生きる機械設計者や機械に携わるエンジニアが,事故を未然に防ぐためには何に着目してどうしていくべきかを問い直す機会として今回のセミナーを企画した.

【講演要旨】
1985年8月12日に起きたJAL123便羽田発大阪行B-747型機の御巣鷹の尾根への墜落事故では乗員乗客合わせて520名の尊い命が失われた.この事故の経緯,原因を改めて振り返り事故発生の原点に立ち返るとともに,それから38年経った今,航空機の安全に対する取り組みはどのように進化してきたのかを紹介する.
一つの機械製品に対する安全を考えるうえで,設計視点からの安全(安全をどう確保して設計するか),出来上がった製品の運用,保守・点検(安全を維持するためにどういう部分を注力して見ていくのか,見落としが起こらないようにするにはどのような手立てが必要なのか)など,設計時点のみならず,使用後(運用後)も継続して安全性を低下させないアクションが必要である.本セミナーではこのようなアクションとして,何がどのようなことがなされているのか,航空機を例に紹介し,広く一般機械に応用するにはどうすべきかを考えていく.
機械エンジニアが様々な角度で安全を考え、設計,運転、保守・点検を行っていくことは,将来どのような新たな機械が登場しても,機械安全を考えていくうえで必須の行動である.このような広い視野を持つために日頃からどのような取り組みをしていくべきか,考えるきっかけとして聴講いただきたい.

【講 師】
森本 則文 氏(元日本航空安全啓発センター長)

【定 員】
長岡技術科学大学東京サテライトキャンパス会場:20名
オンライン受講:80名

【参加費】
長岡技術科学大学東京サテライトキャンパス会場:
正員:1500円 会員外:3000円 学生員:無料 一般学生:500円
オンライン受講:
正員:1000円 会員外:2000円 学生員:無料 一般学生:500円
※参加費は全て税込み価格です.本会の消費税の取り扱いについては,「よくある質問」をご参照ください.
※特別員の資格(会員扱い)で行事に参加される場合,聴講料は正員(課税)の価格となります.下記申込先フォームの会員資格は「特別員 行事参加料割引コード利用」を選択し,「会員番号」に「行事参加料割引コード」(xxxxxxx-xxxx)をご記入ください.
※「特別員行事参加無料券」を利用される場合、聴講料は無料となります.予め「特別員行事参加無料券(原本)」をご用意の上,「特別員 行事参加無料券」としてお申込みください.申込完了後,担当職員まで「自動返信メール」「行事参加無料券(原本)」をご郵送ください.

【申込方法】
下記に記載の注意事項を予めご一読の上,Peatixでのお支払いをお願いいたします.
1名ずつお申込みください.
URL: https://jsme23-121.peatix.com
参加費が無料の方も,お申込みをお願いいたします.

【お申込の際の注意事項】
・本セミナーは長岡技術科学大学東京サテライトキャンパスとZoomを利用したハイブリッド形式で開催いたします.
・ はじめてPeatixを利用される方は,お申込み前にPeatixアカウントを取得(新規登録)していただく必要がございます.(Peatixアプリのダウンロードは必須ではありません.)
・ 本ページにある「チケットを申し込む」をクリックし,必要事項をご入力の上,申込みのお手続きをお願いします.
・ お一人ずつ個人単位でのお申込みをお願いします.
・ お申込内容は,PeatixアカウントもしくはPeatixより配信されるお申し込み詳細メールからご確認いただけます.メールが届かない場合は,「peatix.com」からのメールを許可するように受信設定をお願いします.
・ コメント欄およびメッセージ機能でのご連絡には返信できかねますので,下記問い合わせ先に直接ご連絡ください.
・長岡技術科学大学東京キャンパスで聴講される方の,新型ウィルス感染症の感染拡大防止を目的としたマスクの着用は自己判断にてお願いいたします.
・ 参加者による,セミナーの静止画/動画撮影,録音は禁止です.「レコーディング」ボタンで録音することは法律で禁止されています.
・ 当日の発表の音声,スライドの著作権は発表者に帰属します.
(当日ご参加に必要なもの)
・視聴用のパソコン*必須
・ スピーカーとマイク(質問をする際に必要となります)
・ 有線または無線ブロードバンドのインターネット接続*必須
※必ず前日までに機材の事前準備と動作確認をした上でご参加下さい.
・ Zoomで参加の際には,参加者氏名,会社名(勤務先名,学校名)を表示いただきます .

【聴講料の支払いについて】
・ 参加費については,必ず11月14日(火)までに決済をお願いします.決済が確認出来た方には視聴用のURLをお送りいたします.
・コンビニ/ATM払いでのお支払いの際は,1件あたり220円(税込)の手数料をご負担いただきます.
・コンビニ/ATMでのお支払期限は,お申し込みから3日以内です.申込後3日以内にお支払いされなかった場合は自動でキャンセルとなります.
・ 原則として,決済後はキャンセルのお申し出がありましても返金できませんのでご注意願います.

【領収書について】
Peatixより発行される領収データには,適格請求書発行事業者登録番号の記載はございません.インボイス制度に対応した領収書をご入用の場合,本会ホームページ内“よくある質問→お支払い等-財務グループ編→領収書の修正(再発行)を希望します”をご確認の上,別途メールにてご連絡ください.Peatixメッセージ機能での連絡はお控えください.

【問合せ先】
〒162-0814 東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア2階
一般社団法人 日本機械学会 産業・化学機械と安全部門(担当職員 中嶋)
電話:03-4335-7614 E-mail:y.nakajima@jsme.or.jp

会場
長岡技術科学大学 東京サテライトキャンパス+オンライン(Zoom)
会場URL
https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/daigakusyokai/satellite_campus.html
申込締切
2023年11月14日

イベント一覧へ