一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

第19回神奈川フォーラム 「地球環境に貢献する最新技術と機械工学」

2014年7月25日 | 関東支部特別講演会

【企  画】
(主 催)(一社)日本機械学会 関東支部 神奈川ブロック
(共 催)神奈川県産業技術センター(予定)
(後 援)神奈川R&D推進協議会

【開 催 日】 
2014年7月25日(金)

【時  間】 
13.30~17.00

【趣  旨】 
近年,西日本と北陸などでPM2.5の濃度が上昇し,10府県で健康被害を脅かす事態となっている.このような背景のもとで,PM2.5による健康被害を防ぐ最新の環境技術動向,研究開発,周辺技術や応用製品について発表・討議し,理解を深める.

【プログラム】
13.30-13.35 「開会の挨拶」
辻森 淳
((関東学院大学 理工学部理工学科 教授(神奈川ブロック長))
13.35-14.00 「PM2.5に対する神奈川県の取り組み」
小林 幸文
(神奈川県 環境農政局 環境部大気水質課 課長)
14.00-14.25 「PM2.5の健康影響評価と環境基準」
中井 里史
(横浜国立大学大学院 環境情報研究院 教授)
14.25-14.50 「PM2.5の成分をリアルタイムで分析する複合分析技術」
小泉 和裕
(富士電機(株) 技術開発本部製品技術研究所 計測制御技術開発センター マネージャー)
14.50-15.10 「休憩」
15.10-15.20 「産業技術センターにおける粒子評価支援」
藤井 寿
(神奈川県産業技術センター 機械・材料技術部ナノ材料チーム 主任研究員)
15.20-15.45 「環境対策用電気集塵装置に関する最近の技術」
瑞慶覧 章朝
(神奈川工科大学 電気電子情報工学科 准教授)
15.45-16.10 「自動車の排気ガス浄化技術と最新の技術動向」
花木 保成
(日産自動車(株)総合研究所 先端材料研究所 主任研究員)
16.10-16.30 「生産現場における劣悪な作業環境の空気浄化技術」
西村 司
((株)流機エンジニアリング 常務取締役)
16.30-17.00 「総合討論」

【定  員】 
70名

会場
神奈川産業技術センター
(海老名市下今泉705-1)
会場URL
http://www.kanagawa-iri.go.jp/aboutcenter/center-access.html
参加登録費

無料

申し込み先

【申込方法】 
7月18日(金)までにメール(kanagawa@jsme.or.jp)にて,所属団体名,氏名,連絡先をお送り下さい.参加の可否を7月22日までにメールで連絡致します.期日まで連絡が届かなかった場合は下記問合せ先までお問い合わせ下さい.

問い合わせ先

大貫雅和(関東学院大学)
E-mail:kanagawa@jsme.or.jp

イベント一覧へ