第3回 機械工学基礎講座「機械設計」
(協 賛)
自動車技術会中部支部,精密工学会東海支部,日本設計工学会東海支部 日本塑性加工学会東海支部,計測自動制御学会中部支部
【開催日】
2014年10月14日(火)10:00~19:00 (第1日)
10月15日(水)10:00~19:00(第2日)
【趣 旨】
講義による若手・中堅機械技術者の教育,育成を目指しています.機械工学には初心者(機械系以外の大学出身者および工業高校,高専卒)の実務的講座内容として,「機械設計」を実施します.講師陣は機械学会東海支部シニア会から3名と大学教員1名です. 2日間の講義ですが,1日のみでも受講が可能になるよう,設定しました.
【講座(時間割)と講師】
(1)10月14日(火)
・開会挨拶,講座の概要説明 10:00~10:05 担当幹事
・講義準備 10:05~10:10
・講義 講 師
① 機械設計の心得(機械の歴史,設計の考え方) 10:10~11:10 笹谷 英顕氏
休憩 11:10~12:20
② 材料力学(応力とひずみ,引張りと曲げ) 11:20~12:50 笹谷 英顕氏
昼食(50分) 12:50~13:40
③ 材料力学(せん断,ねじり,曲げ,座屈) 13:40~15:10 笹谷 英顕氏
休憩 15:10~15:30
④ 機械材料学(材料の構造,強さと変形) 15:30~17:00 高木 和彦氏
休憩 17:00~17:10
⑤ 機械材料学
(平衡状態図,拡散・高温変形,材料紹介) 17:10~18:40 高木 和彦氏
⑥ Q&A 18:40~19:00
(2)10月15日(水)
⑦ 製図規格(製図の基礎) 10:00~11:00 鈴木 教和氏
休憩 11:00~11:10
⑧ 製図規格(寸法公差・はめあい) 11:10~12:10 鈴木 教和氏
昼食(50分) 12:10~13:00
⑨ 機械要素(基礎知識,ねじ) 13:00~14:00 鈴木 昌彦氏
休憩 14:00~14:10
⑩ 機械要素(軸およびキーとピン,軸継ぎ手と軸受け) 14:10~15:10 鈴木 昌彦氏
休憩 15:10~15:20
⑪ 機械要素(設計課題,設計計算演習) 15:20~16:50 鈴木 昌彦氏
休憩 16:50~17:00
⑫ 機械要素(下図作成及び設計Q&A) 17:00~18:50 鈴木 昌彦氏
⑬ 認定書授与 18:50~19:00 担当幹事
【講師紹介】
講師:笹谷 英顕氏…日本機械学会永年会員,東海支部シニア会庶務幹事,昭和43年 日本電装(株)入社,元(株)日本自動車部品総合研究所専務取締役,エアバッグセンサ,カーエアコン圧縮機,大型PVD装置など試作品,量産設計,装置納入まで経験豊富,技術士(機械部門)愛知工業大学非常勤講師
講師:高木 和彦氏…日本機械学会東海支部シニア会運営委員,技術コンサルタント,25年間 電気電子製品の開発設計に従事,メカ責任者を経て,11年間(2011年末まで)製品環境対応プロジェクトのプロジェクト・リーダーなど歴任.
講師:鈴木 教和氏…日本機械学会会員,准教授,名古屋大学工学部 大学院工学研究科機械理工学専攻 機械科学分野 先端材料・創製工学講座 超精密工学グループ 工学博士
講師:鈴木 昌彦氏…日本機械学会東海支部シニア会運営委員,技術コンサルタント(企業研修 講師),元〓デンソー技術開発センター開発部長,元〓デンソー技研センター開発部長(研修企画),名古屋大学大学院非常勤講師(高度総合工学創造実験)など歴任,工学博士.
・受講者は演習のための関数電卓など計算機をご持参ください.
・2日間とも受講し,講座内の設計課題について,計算書と下図提出し合格したものに認定書証を授与する.
・CPDポイント(5点)を参加受講者全員に付与する.
【定員】
40名 申込み先着順により定員になり次第締め切ります.
○申込締切 2014年9月30日(火)
○企画幹事 岐阜大学 山本秀彦
トヨタ自動車 浜本徹