一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

一般社団法人日本機械学会 関西支部 第16回秋季技術交流フォーラム

2015年10月31日 | 関西支部特別講演会

(協賛)
日本設計工学会関西支部,日本伝熱学会関西支部,エネルギー・資源学会,日本混相流学会,日本燃焼学会,日本流体力学会,日本材料学会関西支部,日本エネルギー学会関西支部,日本ガスタービン学会,日本マリンエンジニアリング学会

【日時】
2015年10月31日(土)10:50~19:00 
 

【趣旨】
関西支部秋の講演会は,関西支部所属の各懇話会の企画の下,技術フォーラムというかたちで機械工学・技術における最新の話題を提供していただきます.
過去15回の講演会では,産官学から多数の方が参加され,活発な情報交換・討論が行われました.今年も,特別講演,基調講演を含めてフォーラム・懇親会を下記により開催しますので,是非ともご参加下さい.

【次第】
10:50~12:50 各懇話会パラレルセッション 
13:30~16:00 各懇話会パラレルセッション(基調講演含む)
16:10~17:10 特別講演
17:30~19:00 懇親会

講演数:特別講演1件,基調講演9件,フォーラム24件,合計34件 

○特別講演 16:10~17:10 
 「近江の伝統なれ鮨“ふなずし”の機能性」灘本 知憲氏(滋賀県立大学 名誉教授)
   司会 日本機械学会関西支部 支部長 野村 剛(パナソニック) 

○懇親会 17:30~19:00(参加登録者は無料)
 会場 カフェテリア
  ふなずしをはじめ,近江の味と近江の銘酒もご用意しています.ふるってご参加下さい.
  懇親会終了後,滋賀県立大学(19:15発)からJR彦根駅までの直通バス(無料)を準備しています. 

○フォーラム企画懇話会(設立順)
 ①燃焼懇話会[代表者 芹沢佳代(タクマ)]  ②内燃機関懇話会[代表者 石山拓二(京大)]  ③機械技術フィロソフィ懇話会[代表者 古寺雅晴(大阪府立産業技術総合研究所)]  ④流体工学懇話会[代表者 伊藤和宏(兵庫県立大)]  ⑤地域技術活動活性化懇話会[代表者 石田耕三(堀場製作所),伊藤 亨(吉野ゴム工業),三好良夫(滋賀県立大学名誉教授)]  ⑥機械の音研究懇話会[代表者 宇津野秀夫(関西大)]  ⑦設計製図教育研究懇話会[代表者 松原 厚(京大)]  ⑧気液二相流技術懇話会[代表者 梅川尚嗣(関西大)]  ⑨エネルギー技術懇話会[代表者 浅野 等(神戸大)] 

○パラレルセッション(懇話会企画フォーラム)

●第1室● 地域技術活動活性化懇話会
テーマ「近江商人『その心と実践』」
[総合司会 三好良夫(滋賀県立大学名誉教授)] 13:30~13:40 開会の挨拶/石田耕三(堀場製作所)
[座長 西村清司(高橋金属)] 13:40~14:40【基調講演】
「近江商人『その心―滋賀県民の視点から―』」/川口久隆(滋賀県総合政策部)
[座長 小林 昇(夏原工業)] 14:50~15:50【基調講演】
「近江商人『その実践―バイオ燃料の普及に向けて-』」/青山裕史(油藤商事)
15:50~16:00 閉会の挨拶/伊藤 亨(吉野ゴム工業)

●第2室● 燃焼懇話会
テーマ「循環型社会の構築に資する新燃焼技術(3)」
[座長 芹澤佳代(タクマ)] 13:30~14:30【基調講演】
「高セタン価FAMEを用いた低圧縮比ディーゼル機関と新燃焼方式の提案」/山根浩二(滋賀県立大)
[座長 赤松史光(阪大)] 14:30~15:00「都市ごみ焼却発電の最新技術」/藤田泰行(タクマ)
15:00~15:30「超小型ハイスピードセルフリジェネバーナの開発」/田原広基(中外炉工業)
15:30~16:00「バイオマスガス化ガスの部分燃焼改質過程における燃焼現象の研究」/中塚記章(阪大) 

●第3室● 機械の音研究懇話会(振動談話会との共同企画)
テーマ「機械力学・計測制御関連の受賞者フォーラム」
[座長 兼田哲男(川崎重工業)] 10:50~11:30「車両接近報知音の評価手法の開発」/八重樫直樹(三菱電機)
11:30~12:10「ディスクブレーキの鳴きに及ぼすパッド剛性の影響研究」/大浦靖典(滋賀県立大)
12:10~12:50「円錐ころ軸受けの耐震性解析技術の開発」/江崎雄也(三菱電機)

[座長 宇津野秀夫(関西大)] 13:30~14:30【基調講演】
「機械・構造物の動力学から人間の動力学,センサ・アクチュエータへの展開」/井上喜雄(高知工科大)

[座長 本田善久(近畿大)] 14:40~15:20「インパクトダンパによる2方向同時制振技術の開発」/長嶋孝明(三菱電機)
15:20~16:00「接地転動時におけるタイヤ半径方向振動解析」/松原真己(豊橋技科大)

●第4室● エネルギー技術懇話会
テーマ「水素社会に向けて」 
[座長 浅野 等(神戸大)] 13:30~14:15【基調講演】
「CO2フリー水素導入構想と関連技術」/餝 雅英(川崎重工業)
14:15~14:50「水素エンジンの開発と今後の展望」/塩路昌宏(京大)
14:50~15:25「再生可能エネルギーの余剰電力から燃料を作る」/熊谷直和(日立造船)
15:25~16:00「液体水素の輸送技術と超伝導応用」/武田 実(神戸大) 

●第5室● 流体工学懇話会
テーマ「液体噴流と非定常流現象の理解」
[座長 伊藤和宏(兵庫県立大)] 13:30~14:30【基調講演】
「長方形噴流の流動特性と拡散制御について」/今尾茂樹(岐阜大)
14:40~15:20「キャピラリージェット法による動的表面張力の測定」/脇本辰郎(阪市立大)
15:20~16:00「格子ボルツマン法を用いた非定常・非圧縮・高レイノルズ数流れの数値計算の高効率化」/安田孝宏(滋賀県立大) 

●第6室● 気液二相流技術懇話会
テーマ「二相流技術は何処を向くのか」
[座長 梅川尚嗣(関西大)] 13:30~14:30【基調講演】
「キャビテーション乱流の数値シミュレーションの現状」/梶島岳夫(阪大)
14:30~15:00「ヒートポンプ式空調機向けオールアルミ熱交換器の開発」/鎌田俊充(ダイキン工業)
15:00~15:30「企業ニーズと大学シーズのマッチングに向けて」/岩城千賀子(東芝)
15:30~16:00「原子力の熱流動研究と大学への期待」/西田浩二(日立) 

●第7室● 内燃機関懇話会
テーマ「ガスエンジン技術の進展」
[座長 石山拓二(京大)] 13:30~14:05「天然ガス自動車用エンジンの技術動向」/原 裕一(いすゞ自動車)
14:05~14:40「GHP用ガスエンジンの技術動向」/中園 徹(ヤンマー)
14:50~15:25「定置式ガスエンジン技術の現状と動向」/安枝信次(GDEC)
15:25~16:00「船舶用ガスエンジンの技術動向」/大津正樹(三井造船)

●第8室● 機械技術フィロソフィ懇話会/関西工学教育協会機械分科会
テーマ「技術革新と教育革新」
[座長 古寺雅晴(阪府産技研)] 13:30~14:30【基調講演】
「高性能で簡単な清浄法による使用後潤滑油の性能向上の検証に関する考察」/
東 忠則(元 帝京大),住本守英(住本科学研究所)
14:30~15:15「社会的文脈と技術イノベーションの相補性について」/伊藤宏幸(ダイキン工業)
15:15~16:00「日越大学構想における頭脳循環と工学教育」/渋谷陽二(阪大) 

●第9室● 設計製図教育研究懇話会
テーマ「発明・開発・教育」
[座長 松原 厚(京大)] 13:30~14:20【基調講演】
「ジョージ・ケイリー卿:航空の父か -19世紀イギリス貴族の生活と固定翼の発明-」/織田 剛(神戸製鋼所)
[座長 大村 勝(大村技術コンサルタント)] 14:30~15:10「自動車業界向け次世代ホブ盤の開発」/廣野陽子(三菱重工業)
15:10~16:50「滋賀県立大学工学部機械システム工学科におけるものづくり教育」/栗田 裕(滋賀県立大)

会場
滋賀県立大学(滋賀県彦根市八坂町2500) 
JR南彦根駅からバスで15分/タクシーで8分,またはJR彦根駅からバスで25分/タクシーで10分 

JR彦根駅12:30発,滋賀県立大学12:55着の直通バス(無料)を準備いたしました,是非ご利用下さい.
(なお,土曜日のため,滋賀県立大学周辺に昼食場所がほとんどありません.昼食を済まされるか,ご準備の上,会場までお越し下さい.なお,午前からお越しの場合,受付で10:50までにお申込いただくと,カツカレー弁当(お茶付税込み,500円)をご用意できます.)
会場URL
http://www.usp.ac.jp/campus/acs_map/ 
参加登録費

正員・懇話会会員・協賛団体会員:5,000円,関西支部シニア会会員:1,000円,
会員外:7,000円,学生:無料 
参加登録料は当日会場にて申し受けます.

問い合わせ先

一般社団法人日本機械学会 関西支部
TEL:06-6443-2073  FAX:06-6443-6049  E-mail:info@kansai.jsme.or.jp 

イベント一覧へ