一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

日本工学会 科学技術人材育成コンソーシアム 「第2回 科学技術人材育成シンポジウム」

2011年1月22日 | 共催

【日時】
平成23年1月22日(土)12:30~16:40  

【主催】
日本工学会 (科学技術人材育成コンソーシアム)
日本学術会議 (土木工学・建築学委員会、機械工学委員会)

【共催】
科学技術振興機構、日本技術士会、日本工学アカデミー、日本機械学会、電気学会、計測自動制御学会、地盤工学会、日本非破壊検査協会、日本溶接協会、日本建築学会、映像情報メディア学会、日本塑性加工学会、資源素材学会、日本マリンエンジニアリング学会、日本金属学会、日本顕微鏡学会、軽金属学会、日本電気工業会、土木学会、日本工学教育協会、科学新聞社(依頼中含む)

【後援】
文部科学省、経済産業省、国土交通省、日本経済団体連合会、朝日新聞社(依頼中含む)

【開催趣旨】
各方面での科学技術人材育成の実践事例を紹介する。また「大学と社会の接点」と題したパネルディスカッションで大学から産業への接点での人材育成の課題を取り上げ、国・経済界・大学・マスコミの各方面より現状、問題点、展望について討論する。

【プログラム】
総合司会:松瀬貢規(コンソーシアム副代表)

(1) 開会挨拶 12:30~12:35;日本工学会会長 岸 輝雄                 
(2) 基調講演  12:35~13:00;「渇望される高度技術者教育実現への道」日本工学会副会長 桑原 洋
(3) 事例紹介 13:00~14:40
事例1「経済産業省の科学技術人材育成施策」経済産業省  人選中(交渉中)
事例2「JSTの科学技術人材育成施策」科学技術振興機構  人選中(交渉中)
事例3「河川環境管理財団の取り組み」河川環境管理財団 水辺サポートセンター長 河崎和明
事例4「JEMAにおける教員支援の取り組み」日本電機工業会 理科教育支援センター(人選中)
事例5「大学発教育支援コンソーシアム推進機構」東京大学教授 三宅なほみ    
(4) パネルディスカッション 14:50~16:30「大学と社会の接点-科学技術人材育成-」    
コーディネーター:笠木伸英 (コンソーシアム副代表) 
パネリスト
・文部科学省 基盤政策課理解増進調整官 千々岩良英  
・東京大学教授・前工学系研究科長 保立和夫  
・青山学院大学教授・理工学部長 林 洋一 
・経団連 人選中(交渉中)
・リクルートワークス研究所長 大久保幸夫 
・朝日新聞社・編集委員 山上浩二郎
(5) 閉会挨拶 16:30~16:40;池田駿介 (コンソーシアム代表)               

【詳細】
日本工学会HP (下記)にてご確認願います(内容は逐次更新されています)
http://www.ifes.or.jp
 

会場
日本学術会議講堂(東京港区六本木7-22-34) 
参加登録費

参加費:無料 

申し込み先

社団法人日本工学会「科学技術人材育成コンソーシアム」

問い合わせ先

社団法人日本工学会「科学技術人材育成コンソーシアム」

関連サイト
http://www.ifes.or.jp

イベント一覧へ