(社)日本機械学会関西支部 第86期定時総会・講演会・見学会・懇親会 関西学生会学生員卒業研究発表講演会
【共 催】
京都工芸繊維大学
【開催日】
2011年3月17日(木)(見学会)
18日(金)(卒業研究発表講演会)
19日(土)~20日(日)(研究発表講演会)
【趣 旨】
第86期定時総会、研究発表講演会、特別講演、見学会、学生員卒業研究発表講演会を下記の日程により開催しますので、奮ってご参加ください。講演会を活性化するために、テーマを設定したオーガナイズド・セッションならびにフォーラムを設けました。産官学多数の会員が参加され、活発な情報交換・討論が行われることを期待します。
【日 程】
2011年3月17日(木)見学会 (株)島津製作所 本社・三条工場
2011年3月18日(金)
9:15~12:15/関西学生会学生員卒業研究発表講演会
13:15~14:15/特別講演
14:30~17:30/関西学生会学生員卒業研究発表講演会
17:45~19:00/懇親会(BPA表彰式)
2011年3月19日(土)
9:20~12:10/研究発表講演会
13:00~14:20/第86期定時総会・支部賞贈呈
14:30~15:30/特別講演(1)
15:40~17:20/研究発表講演会
17:30~19:00/懇親会
2011年3月20日(日)
9:20~12:00/研究発表講演会
13:00~14:00/特別講演(2)
14:10~17:20/研究発表講演会
【参加登録料】(当日会場受付にて申し受けます。)
○卒業研究発表講演会(3月18日)
正員・准員:2,000円[卒研前刷集の代金を含む]
関西支部シニア会会員:1,500円[同上]
会員外:4,000円[同上]
会員学生:1,500円[同上]
会員外学生:2,000円[同上]
卒業研究発表講演会参加登録者は、18日の関西学生会懇親会に無料で参加いただけます。
○研究発表講演会(3月19日、20日)
正員・准員:7,000円[講演論文集の代金を含む]
関西支部シニア会会員:3,000円[同上]
会員外:12,000円[同上]
会員学生:3,000円[同上、但し論文集無し:2,000円]
会員外学生:4,000円[同上、但し論文集無し:3,000円]
研究発表講演会参加登録者は、19日の関西支部懇親会に無料で参加いただけます。
※参加登録について
事前の参加登録は不要です。当日、受付にて参加登録用紙に記入の上、参加登録料をお支払いください。
○第86期定時総会見学会
3月17日(木)13:00~16:50
見学先 (株)島津製作所 本社・三条工場
申込締切 2011年3月10日(木)
参加料 会員1,000円(会員学生は無料),会員外3,000円(一般学生1,000円)
定員 先着順 40名
申込方法 2011年1月号会誌または支部のホームページをご覧ください。
○第86期定時総会
3月19日(土)13:00~14:20
議案(1)第86期会務報告の件
(2)第87期商議員当選者発表の件
(3)第87期幹事互選の件
(4)会員寄付金の件
(5)第87期事業計画ならびに予算の件
(6)関西支部賞贈呈
(7)その他
○関西学生会特別講演
3月18日(金)13:15~14:15
「大学発の環境自動車開発―次世代自動車の可能性を探る」
大阪産業大学 OSU ソーラーカー プロジェクト プロジェクトリーダー 村上雅享氏
司会 (社)日本機械学会関西支部 学生会幹事長 磯野吉正(神戸大学教授)
○研究発表講演会特別講演
3月19日(土)14:30~15:30
「京都―トポスと‘こころ’」
花園大学文学部文化遺産学科教授 京都大学名誉教授 高橋康夫氏
司会 (社)日本機械学会関西支部 支部長 塩路昌宏(京都大学教授)
3月20日(日)13:00~14:00
「ブランドは心の中でつくられる」
京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科教授 久保雅義氏
司会 (社)日本機械学会関西支部 副支部長 古藤 悟(三菱電機(株)機械技術部会長)
○関西学生会懇親会
3月18日(金)17:45~19:00
B.P.A.受賞者および学生会功労者表彰を行います。
○関西支部懇親会
3月19日(土)17:30~19:00
立食パーティの形式で気軽に懇談していただけるよう計画しています。講演会場とは異なった雰囲気で会員相互の懇親を深めるのにご利用下さい。
○講演論文集(No.114-1・全室)・卒研前刷集のみのお申し込みについて
講演論文集代金(会員7,000円、会員外12,000円)、卒研前刷集代金(会員2,000円、会員外4,000円)を添えて関西支部宛お申し込み下さい(送料等含む)。
○講演会プログラム(関西支部ホームページhttp://www.kansai.jsme.or.jp/をご覧ください。)
講演数 特別講演3件、基調講演3件、研究発表講演317件、フォーラム11件、
関西支部賞受賞記念講演5件、卒研講演403件、合計742件