一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

日本機械学会フェロー賞受賞者一覧(2010年度)

本 会ではフェロー寄付金に基づき、本会講演会において優れた講演を行った学生員、准員および修士課程(博士課程前期)修了1年目の正員に対して顕彰すること によって若者に自信と誇りを与え、本会が若手の専門家育成を支援し、もって科学技術創造立国のための人材育成に貢献することを目的として「日本機械学会若 手優秀講演フェロー賞」を設けました。

2009年9月~2011年3月に本会支部・部門講演会発表論文に対して推薦され受賞された方は下記の通り。(但し、日本機械学会誌2010年6月号に掲載済みの受賞者は除く)


 

 

『機械力学・計測制御部門 福祉工学シンポジウム2009(2009年9月24日~26日)』

三浦 亜友 (大阪大学) 『片麻痺患者の筋機能に着目した足関節特性評価と歩行特性との関連性』

 

『設計工学・システム部門 第19回設計工学・システム部門講演会(D&S2009)(2009年10月28日~30日)』

幅口 翔平 (金沢大学) 『パレート適合度を用いた多目的PSO(Particle Swarm Optimization)』

 

『動力エネルギーシステム部門 2009年 動力エネルギー国際会議 神戸大会(ICOPE-2009)(2009年11月16日~20日)』

松元 佑樹 (筑波大学) 『Transition of CO2 Hydrate Film Thickness with Time Progress』

中塚 記章 (大阪大学) 『Removal of Tar in Producer Gas by Clarifying the Combustion Mechanism of the Inverse Diffusion Flame』

 

『東海支部 東海支部第59期総会・講演会(2010年3月9日~2010年3月10日)』

宮川 敬太郎 (豊橋技術科学大学) 『摩擦攪拌作用を用いたAl合金/低炭素鋼板の重ね点接合における接合温度と塑性流動状態』

橘 倫太郎 (静岡大学) 『LIF/HPTS・ステレオPIV法による単一CO2気泡の溶解過程の可視化計測』

藤田 毅 (名古屋工業大学) 『障害物によって誘起される低温域での衝撃波圧縮自着火過程』

犬飼 貴史 (名城大学) 『領域の大きな変形をうける流れ問題のための拡張型Mesh Update』

芹澤 崇宣 (静岡大学) 『弾塑性有限要素法による浸炭歯車の残留応力解析』

 

『情報・知能・精密機器 情報・知能・精密機器部門講演会(IIP 2010)(2010年3月16日~17日)』

梶原 陽介 (名古屋大学) 『2段結像型エリプソメトリー顕微鏡による液体ナノ薄膜の動的可視化』

 

『機素潤滑設計部門 第10回機素潤滑設計部門講演会(2010年 4月19日~ 4月20日)』

岡田 和輝 (横浜国立大学) 『超磁歪アクチュエータの省電力駆動-内蔵永久磁石の着磁減に起因する変位変動の低減-』

 

『ロボティクス・メカトロニクス部門 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010(2010年6月13日~2010年6月16日)』

清水 智 (電気通信大学) 『高感度初期滑り検出センサの研究開発 -感圧ゴムの種類と被覆材の検討-』

多田 和樹 (東京理科大学) 『SpatiogramsとMeanShift法とを連携した頑健な追跡手法』

伊東 信之 (東京大学) 『ヒューマノイドの為の超小型センサ統合大出力モータドライバの開発』

鈴木 俊也 (東京工業大学) 『MEMS技術によるECFマイクロレートジャイロの特性評価』

 

『環境工学部門 第20回環境工学総合シンポジウム(2010年6月27日~2010年6月28日)』

早川 幸男 (岐阜大学) 『アンモニアラジカルインジェクションによる同時脱硫脱硝』

近藤 大介 (九州大学) 『仮想マイク法を用いたアクティブ遮音壁による騒音制御』

 

『ロボティクス・メカトロニクス部門 2010年度年次大会(2010年9月5日~8日)』

梅田 崇之 (名古屋大学) 『特徴量選択に基づくマルチロボット分散協調物体追跡』

 

『熱工学部門 2010年度年次大会(2010年9月5日~8日)』

野崎 和也 (信州大学) 『光触媒による環境浄化に関する基礎的研究』

増田 耕平 (東京工業大学) 『プロトン伝導体添加SOFC 燃料極に関する研究』

 

『情報・知能・精密機器 2010年度年次大会(2010年9月5日~8日)』

鈴木 愼弥 (東海大学) 『巻取りロールの非定常熱応力解析と実験検証』

森川 晃延 (三重大学) 『頭部連携視点による身振り誘導表示システム』

『生産システム部門 2010年度年次大会(2010年9月5日~8日)』

長田 知也 (名古屋大学) 『特急仕事に対するスケジューリング手法の一考察』

 

『機素潤滑設計部門 2010年度年次大会(2010年9月5日~8日)』

松永 卓也 (名古屋大学) 『オプティカルフローを利用した光導波形触覚センサ』

 

『機械材料・材料加工部門 2010年度年次大会(2010年9月5日~8日)』

飯田  雄也 (横浜国立大学) 『構造用セラミックスに適した新規自己治癒発現物質』

 

『バイオエンジニアリング部門 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会-WWLS2010-(2010年9月18日~20日)』

栗栖 直之 (同志社大学) 『動作識別手法を用いた筋電義手制御法』

 

『計算力学部門 第23回計算力学講演会(2010年9月23日~25日)』

木下 惠介 (金沢大学) 『粒界構造と転位ピン止め効果に関する原子レベル解析』

乙守 正樹 (京都大学) 『最小寸法制約を考慮したトポロジー最適化』

 

『東北支部 東北支部第46期秋季講演会(2010年9月24日)』

松尾 裕矢 (秋田県立大学) 『籾殻に由来する複合材料のバインダレス製造とその摺動特性』

阿保 雄大 (弘前大学) 『ツリー構造配線のエレクトロマイグレーション損傷しきい電流密度における配線形状の影響』

 

『ロボティクス・メカトロニクス部門 5th International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM2010)(2010年10月4日~6日)』

馮 林 (東北大学) 『On-chip production of droplets with on-demand and size control』

 

『材料力学部門 M&M2010材料力学カンファレンス(2010年10月9日~11日)』

吉岡 大志 (豊橋技術科学大学) 『傾斜発泡エポキシ樹脂の一体成形と機械的特性評価』

中平 航太 (東北大学) 『埋め込みひずみゲージ法による薄膜微細加工誘起応力の評価』

鈴木 拓也 (東京工業大学) 『表面微細構造を有する複合材料の接着界面特性評価』

 

『中国四国支部 中国四国支部・九州支部合同企画 徳島講演会(2010年10月16日)』

直江 大河 (鳥取大学) 『SNC815 およびSCM415 浸炭焼入れ歯車の曲げ疲労強度に及ぼす粒界酸化の影響』

 

『熱工学部門 熱工学コンファレンス2010(2010年10月30日~31日)』

北山 大介 (東京工業大学) 『ミクロ多孔質における微粒子輸送・堆積のLBM 解析』

長島 巧 (神奈川工科大学) 『木質バイオマスからの糖抽出方法に関する研究』

石郷岡 将平 (弘前大学) 『回転場を用いた模擬重力環境における薄い可燃性固体の燃え広がり』

深澤 俊晴 (名古屋工業大学) 『急速加熱された単一PET 樹脂粒子の多相燃焼過程に及ぼす周囲ガス流速の影響』

高木 明佳 (防衛大学校) 『はく離・再付着を伴う対流熱伝達の時間・空間変動特性』

 

『流体工学部門 第88期流体工学部門講演会(2010年10月30日~31日)』

前川 知之 (筑波大学) 『静電浮遊法を用いた粘性液滴の回転分裂挙動』

野村 康通 (筑波大学) 『ベンチュリ管における気泡微細化挙動の詳細観測』

 

『北海道支部 北海道支部第49回講演会(2010年11月7日)』

和田 将明 (北海道大学) 『遠心力を受ける回転長方形板の積層構成最適化』

野原 正寛 (北海道大学) 『遺伝的アルゴリズムを用いたCAMUI型燃料グレイン形状の最適設計』

加藤 聡貴 (北海道工業大学) 『LRFを用いた衛星の形状による姿勢推定に関する実験的研究』

 

『バイオエンジニアリング部門 第21回バイオフロンティア講演会(2010年11月12日~13日)』

加藤 宇海 (東北大学) 『超音波計測融合シミュレーションによる頚動脈内の壁せん断応力の評価』

神戸 裕介 (京都大学) 『軟骨分化過程におけるATDC5細胞の接着力挙動』

 

『生産加工・工作機械部門 第8回生産加工・工作機械部門講演会(2010年11月19日~20日)』

清水 一力 (東京工業大学) 『精密機械システム用非接触構造アクティブ除振ユニットの開発』

池田 哲 (慶應義塾大学) 『ゲル電気泳動を用いたバイオケミカルナノマシニングの加工形状制御法』

佐竹 健太郎 (東京農工大学) 『駆動型ロータリ切削におけるMQLが切削点温度へ与える影響』

 

『機械材料・材料加工部門 第18回機械材料・材料加工技術講演会(2010年11月27日~28日)』

澤 信吉 (大阪大学) 『アルミニウム合金の深穴あけ加工における潤滑油流路付きパンチの潤滑効果』

高島 舞 (東京工業大学) 『3次元基材へのテクスチャーDLC膜合成法の開発』

 

『交通・物流部門 第19回交通・物流部門大会(2010年12月1日~3日)』

岡本 裕司 (東京大学) 『自動車乗車時を模擬した振動に対する胸鎖乳突筋筋電位の応答』

 

『北陸信越支部 北陸信越支部第48期総会・講演会(2011年3月5日)』

南日 晶之 (富山大学) 『紫外パルスレーザ多重反射吸収分光法によるOHラジカルの計測』

問屋 友希 (信州大学) 『カーボンナノファイバー混合氷の矩形容器内自然対流融解』

内山 智成 (信州大学) 『分子動力学法による石英ガラスの変形挙動シミュレーション』

涌井 康洋 (信州大学) 『力学系べクトル場を用いたモーションアシスト装置の同調制御』

山川 歩 (長岡技術科学大学) 『トロコイド歯車の回転伝達誤差に及ぼす偏心の影響』

 

『中国四国支部 中国四国支部 第49期総会・講演会(2011年 3月 5日)』

米村 昌浩 (岡山大学) 『定量的影響推論を用いた動的操作パーミッションシステムの開発』

針原 健吾 (岡山理科大学) 『水分を含んだ環境下で使用する空気圧駆動探索型レスキューロボットの開発』

高橋 尚士 (広島大学) 『同調液体ダンパーによる風車タワーの制振解析』

井上 拓哉 (鳥取大学) 『単毛性細菌と境界の相互作用による形状及び遊泳運動の変化』

久枝 大亮 (山口大学) 『外層に挿入した平板翼を用いた壁面噴流の操縦に関する研究』

平山 永遠 (愛媛大学) 『ナノファイバー分散流体の単純せん断流れ下における流動』

川越 勇輝 (徳島大学) 『直噴ディーゼル機関における二段噴射による層状過濃燃焼の排気改善』

河合 智之 (岡山大学) 『拡散接合界面部の微小変位分布計測とその疲労き裂伝ぱとの相関』

丸久 徹  (鳥取大学) 『電着銅薄膜に発生する成長粒子のEBSD解析による応力測定法』

 

『東海支部 東海支部第60期総会・講演会(2011年3月14日~15日)』

鵜飼 涼太 (名古屋大学) 『時系列PIVおよびPLIFによる高Sc数スカラー乱流輸送の実験的研究』

中島 悠也 (名古屋大学) 『血液凝固付着抑制電気メスの提案』

上野 祐樹 (豊橋技術科学大学) 『全方向移動パワーアシストベッドの開発』

水嶋 祐基 (静岡大学) 『プレシグナルを用いた単一光ファイバープローブによる気泡計測時の接触位置判定』

 

『九州支部 九州支部第64期総会講演会(2011年3月17日)』

城戸 博充 (九州大学) 『CNC座標測定機の開発と校正に用いるデータ取得点配置の影響』

松尾 有里子 (九州大学) 『自動演奏ベルの音響放射特性』

近藤 大介 (九州大学) 『騒音源の移動を考慮したアクティブ遮音壁による騒音制御』

 

『関西支部 関西支部第86期定時総会講演会(2011年3月19日~2011年3月20日)』

市野 善三 (近畿大学) 『LCAによる半炭化バイオブリケット燃料のGHG削減効果』

上野 晴紀 (大阪大学) 『動的濡れ性を考慮した3D-VOF法による固体表面上の液滴挙動の数値シミュレーション』

奥西 晋一 (大阪大学) 『学生フォーミュラチームのものづくりと優勝への軌跡』

小澤 豊 (京都大学) 『軽油の二段噴射による天然ガスデュアルフュエル機関の燃焼改善に関する研究』

楞川 祥太郎 (大阪大学) 『慢性腎不全が骨微細構造の経時変化および骨質に及ぼす影響の評価』

河野 貴道 (京都工芸繊維大学) 『二波長再生によるディジタルホログラフィ繊維状物体計測』

福山 智之 (大阪大学) 『DIM-IBM カップリング法による液滴内固体粒子挙動の解析』

坂田 了介 (神戸大学) 『界面追跡法に基づく気液間物質輸送の数値計算』

大工 嘉弘 (大阪大学) 『ホールペッチ則の温度依存性と塑性ひずみ依存性』

小林 央祐 (神戸大学) 『力覚提示装置を用いた脳外科手術トレーニングシステムの研究』

宮脇 諭 (京都工芸繊維大学) 『ディジタルホログラフィ法における観測空間拡張法の開発』

以上