関西支部第649回見学会「ワショウ金属工芸,野田金属工業(オンライン見学)」
開 催 日 | 2021年9月17日(金) 10:00~11:30 |
開始時間 | 10:00 時間厳守 |
見 学 先 | ワショウ金属工芸,野田金属工業(Zoomによるオンライン見学)
連絡先窓口:日本機械学会 関西支部 電話(06)6443-2073 |
概 要 | 東大寺の大仏を作った河内鋳物師(かわちいもじ)と呼ばれる職業集団の伝統が脈々と伝えられ,各分野の全国トップシェアを誇る会社や,ユニークな製品を開発するオンリーワンの技術を持つ企業が集積する町として世界的に注目されている東大阪.金型技術など伝承されているものを忠実に守りながらも,メイドイン東大阪の人工衛星『まいど1号』の打ち上げや,ナノテクノロジーの分野で注目されている企業へと進化してきています.
オンライン(Zoom)で東大阪町工場・事務局スタジオを繋ぎ,実地見学に近い形で見学頂けるよう現場中継を致します.質疑応答時間も設けますので,一方向の動画配信とは一味違った,双方向コミュニケーションとライブ感あるプログラムにより,日本を代表する東大阪のモノづくりについて理解を深めていただきます.奮ってご参加下さいます様,ご案内申し上げます. |
スケジュール | 10:00~10:05 参加者,見学先接続確認
10:05~10:20 東⼤阪モノづくりについての説明 10:20~11:10 ワショウ金属工芸,野田金属工業見学(中継) 11:10~11:30 質疑応答 |
申込締切 | 2021年8月17日(火) |
参 加 料 | 会員無料,会員外2,000円(一般学生 1,000円) |
定 員 | 先着順 80名 |
申込方法 | イベントペイで受付いたします.
イベントペイの導入について( https://www.jsme.or.jp/20200828-2/ )に記載の注意事項を予めご一読の上,下記より1名ずつお申込みください. 【次の申込ページよりお申し込みください】 https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=0638062552488665&EventCode=7788324016 ■参加費については,8月17日(火)までに決済をお願いいたします.ご入金が確認出来た方には,開催日までに,先方との事前接続テストのご案内と,視聴用URLと配布資料サイトURLをメールでお送りいたします. ■見学先となるワショウ金属工芸,野田金属工業の方々に対し,技術的な内容の他,モノづくりに対する考え方など事前に質問がありましたら,下記URLからご入力お願いいたします(当日の質疑応答においても質問は受け付けいたします). https://www.kansai.jsme.or.jp/survey3/ken649.html ■会員外の方は,参加登録のシステム利用料として,上記参加料とは別に220 円(税込)をご負担いただきます. ■ 原則として,決済後はキャンセルのお申し出がありましても返金できませんのでご注意願います. |
主催・問合せ先 | 一般社団法人日本機械学会 関西支部
〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4 大阪科学技術センタービル内 TEL:06-6443-2073 FAX:06-6443-6049 E-mail:info@kansai.jsme.or.jp |
そ の 他 | ■ 本オンライン見学会は,Zoomを利用して開催致します.
■ 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため,視聴される方の安全を考慮し,複数人での視聴ではなく個人単位でお申込み下さい. ■ 遠隔セミナー参加のための技術的なサポートはできませんので,ご了承下さい. ■ 参加者による,セミナーの静止画/ 動画撮影,録音は禁止です.「レコーディング」ボタンで録音することは法律で禁止されています. ■ 参加者が利用する接続端末,回線のトラブルで受講に支障をきたした場合には,本会では責任を負いかねます. ■ 必要なもの ・視聴用のパソコン*必須 ・イヤホンまたはスピーカー(PC に内蔵されているもので構いません)*必須 ・マイク(質問をする際に必要となります) ・有線または無線ブロードバンドのインターネット接続*必須 ■ お申込み前にZoomの動作確認をした上でご参加下さい. ■ Zoomの事前テスト方法は以下から各自でご確認下さい. https://zoom.us/jp-jp/meetings.html 尚,事前に見学会拠点との接続テスト時間を設定する予定にしております. ■ 申込みに際しお届けいただいた個人情報は,当支部からの連絡,及び見学施設への参加申請にのみ使用させていただきます. ■ 記録用に静止画を撮影し,ニュースレターなどに掲載させて頂くことがございます.なお撮影したデータの配布は行っておりません. |