一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

講習会[見学会付] スマート・エネルギーネットワークの現状と将来展望

2010年9月28日 | 動力エネルギーシステム部門見学会講習会No.10

【協賛(五十音順)】
電気学会,電子情報通信学会,情報処理学会,日本エネルギー学会,エネルギー・資源学会,火力原子力発電技術協会

【趣旨】
スマート・エネルギーネットワークとは,情報通信技術を用いて高度化したエネルギーネットワークのことで,供給側と需要側の調整や統合を行 う,あるいは大規模集中と小型分散のエネルギーを有機的に調和したシステムです.スマート・エネルギーネットワークでは,システム境界の拡大に伴うコス ト・効率・CO2削減などの最適化,需要家の選択肢の多様化,バイオマスなどの地域資源の活用などが期待できます.本講習会では,スマート・エネルギー ネットワークの概要や国内外の取組みをご紹介するとともに,集中システムと分散システムとの調和をいかに図るかについて,最新の技術動向を専門家に解説し ていただきます.

<講習会>
10.00~10.10 挨拶
(1)10.10~11.10 「我が国のエネルギー技術戦略とスマート・エネルギーネットワークについて」
エネルギー需給の低炭素化,資源制約のもとでの持続的かつ信頼性の高いエネルギーシステムの実現に向け,将来のエネルギーネットワークの姿に ついて,エネルギー戦略の視点を含め展望します.また,再生可能エネルギーの導入とこれを支える集中/分散のエネルギーマネジメントの協調の考え方につい て述べます.
東京大学 生産技術研究所 エネルギー工学連携研究センター 特任教授 荻本 和彦
(2)11.10~12.00 「我が国および海外におけるNEDO実証プロジェクトの紹介」
新エネルギー大量導入時代を迎えて,気象により出力が変動しやすい風力発電や太陽光発電などの分散電源が,電力システムに大量
に接続する状況が始まりつつあります.ここでは,これまでNEDO技術開発機構が進めてきた国内の実証研究に加えて,ニューメキシコをはじめ とする海外の実証研究について説明します.
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 エネルギー環境本部 スマートコミュニ ティ推進室 室長代理 諸住 哲

12.15~13.00 昼食(弁当を用意)

(3)13.00~13.50 「分散型電源による電力系統への貢献の可能性」
エネルギー供給システムは単にエネルギーの量だけではなく,エネルギーの品質維持も重要な役割です.我が国の電力系統において,今後,自然変 動電源や原子力発電の比率が高まると予想される中,電力の品質維持は非常に重要な課題となっています.ここでは,中小型の分散電源の持つ特徴を活かすこと で,電力系統の安定化にどのような貢献ができるのかについて検討した例を紹介します.
(財)電力中央研究所 エネルギー技術研究所 エネルギー変換領域 上席研究員 幸 田 栄一

(4)13:50~14:40 「分散型電源の制御手法について」
スマート・エネルギーネットワークのような分散型電源においては,分散型電源を統合的に制御することにより電力系統との調和を
図ることが重要です.本講演では,マイクログリッドなど,既に実施されている分散型電源の制御手法を中心に,実証試験にて採用された制御手法 の実例について紹介します.
東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 准教授 馬場 旬平
* 事情により講師が変更となる場合もあります.あらかじめご了承下さい.

14.40~15.00 コーヒーブレイク

<見学会>
15.00~16.30 東京ガス(株)横浜研究所実証設備

(1)横浜研究所におけるスマート・エネルギーネットワークの概要説明と実証設備見学
天然ガス焚ガスエンジン,バイオガスエンジン,太陽光発電,風力発電,蓄電池からなるスマート・エネルギーネットワーにおいて,
運用・制御技術の実証試験状況やその結果について,概要説明を行うとともに,設備見学を行います.

(2)メタン発酵パイロット試験装置見学
社員食堂の生ごみをバイオマス試験原料として処理する,メタン発酵パイロットプラント試験装置を見学します.

【教材】
当日用資料として,講習会参加者のみの配布といたします.

【その他】
設備見学時の安全管理のため,当日ご参加予定の方のお名前とご所属は,日本機械学会より東京ガス(株)に連絡します.あらかじめご了承下さい.

会場
東京ガス(株) 横浜研究所(〒230-0045 横浜市鶴見区末広町1-7-7)
会場URL
http://www.wondership.com/access/index.html
申し込み先

下記申込ボタンよりお申込下さい。

問い合わせ先

〒162-0814 東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア2階 日本機械学会〔担当職員 川崎さおり〕
電話03-4335-7610/FAX 03-4335-7618/E-mail kawasaki@jsme.or.jp

関連サイト
http://www.jsme.or.jp/pes/Event/Training/10-57.pdf

イベント一覧へ