2023/03/01 |お知らせ
2022年度日本機械学会賞ほか受賞者が決定しました!
2022年度 日本機械学会賞受賞者 (所属は推薦・申請時のもの) 日本機械学会賞(技術功績) 3件(配列は受賞者の五十音順) 1 人間…Read More
2023/03/01 |お知らせ
2022年度 日本機械学会賞受賞者 (所属は推薦・申請時のもの) 日本機械学会賞(技術功績) 3件(配列は受賞者の五十音順) 1 人間…Read More
2023/02/13 |支部からのお知らせ
2023/02/06 |お知らせ
2023年1月1日をもって、下記169名の方々が永年会員の称号を取得されました。 永い間のご支援に心から感謝申し上げます。 (庶務理事会) 青山 尚哉 岡本 実 島田 晴示 中野 晋 前田 雅美 赤垣 友治 荻 良晴 清水 修一郎 中村 智之 牧川 安之 秋吉 博之 親川 兼俊 …Read More
2023/01/25 |お知らせ
2023/01/10 |お知らせ
2022/12/26 |お知らせ
2022/12/12 |お知らせ
2022/11/25 |お知らせ
2022/11/15 |お知らせ
2022/11/10 |お知らせ
2022/11/09 |お知らせ
<正員9,600円、学生員2,400円> 会員各位の日頃のご支援ご協力に対しまして、深く感謝申し上げます。 さて、2023年分(2023年1月~12月)の会費をお払込み頂く時期となり、11月中旬にE-mailまた郵送(請求書および払込用紙の郵送は12月初旬にずれこみます)にてご案…Read More
2022/11/07 |お知らせ
好評をいただいております学生会員向け情報誌「ねじあわせ-これから社会人になる学生の皆さんへ」の就職・インターンシップ情報誌情報誌(2023年3月発行)掲載を募集いたします。 ぜひ、この機会に貴社の人材募集情報等を本誌へご掲載ください。 掲載のお申込みは下記からお願いいたします。 …Read More
2022/10/31 |お知らせ
2022/10/26 |お知らせ
※今年度より,表彰対象となる講演会および応募方法が変更になっています.ご注意ください. 日本機械学会東北支部では,支部活動の活性化を目的として,工業高等専門学校,大学学部,大学院修士課程に在籍する学生を対象に独創研究学生賞(「高専・学部」の部および「大学院修士」の部)を設け,優れ…Read More
2022/10/25 |お知らせ
2022/10/20 |支部からのお知らせ
日本機械学会北海道支部では,北海道地区における機械工学および機械工業会の発展,支部および学生会活動の活性化を目的として支部賞を設けております.本年度の支部賞候補者を下記の要領で募集致しますので,多数の応募(他薦,自薦可)をお願い致します. 1.支部賞の種類と対象 (…Read More
2022/08/08 |支部からのお知らせ
日本機械学会九州支部では、九州・沖縄地区における機械工学ならびに機械工業の発展に資するとともに、支部活動の一層の活性化を図るため、日本機械学会支部賞を設けています。 今期で26回目となる本賞の候補者を下記のとおり募集します。 1. 表彰の対象および賞名…Read More
2022/08/04 |支部からのお知らせ
東海支部賞は,機械工学と機械工業の発展に寄与した,当地区での顕著な功績または業績を表彰するために,本会の創立100周年を記念して1997年に設けられました.その目的は,東海地区における学術・技術の振興,特に産・官・学の共同研究や地域に密着した技術・研究活動を奨励し,もって機械工学…Read More
2022/07/26 |支部からのお知らせ
中国四国支部では,当支部地区における機械工学および機械工業技術の発展,ならびに支部活動の活性化をはかるため,日本機械学会中国四国支部賞を設けております.今年度の応募要領は以下の通りです.自薦他薦を問わず,多数の応募を期待しております. 〔支部賞の種類と対象〕 技術貢…Read More
2022/07/12 |お知らせ
本会では、資格保有者の利便性向上、キャリア形成促進、継続教育のモチベーション向上などの観点から、ナレッジやスキルの習得を証明するデジタル認証:オープンバッヂを発行することとしました。下記の資格、表彰のオープンバッヂを発行しています(2022年10月現在)。対象の方には別途E-ma…Read More